Novell(クラウドコンピューティングのセキュリティ・仮想化ソリューションを実現)

ニュース記事

プレスリリース

pressimg

三菱東京UFJ銀行がSUSE Linux Enterprise Serverを採用し、SOA基盤を構築

SUSEの堅牢性、オープン性、安定性が、お客様の多様なニーズに応え、国内外で金融サービスを展開するための基盤として評価

Tokyo, Japan
November 17, 2011

ノベル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:徳永 信二、以下 ノベル)は、株式会社三菱東京UFJ銀行(本社:東京都千代田区、頭取:永易 克典、以下 BTMU様)が同行のSOA基盤の構築に当たり、その中核となるオペレーティングシステムとしてノベルの「SUSE® Linux Enterprise Sever(以下 SLES)」を採用したことを発表しました。SLESは、ミッションクリティカルなビジネス環境に対応するための機能とサポートを兼ね備えた、エンタープライズLinux製品です。

BTMU様では、国内外のお客様の幅広いニーズに応える高品質な金融商品やサービスの提供を目指しています。ニーズの多様化およびグローバル化にともない事務手続きや管理も複雑化しており、さらに日々変化するビジネス環境に合わせて、迅速で柔軟、かつ低コストで商品やサービスの提供が実現できるシステムが求められていました。お客様満足度のさらなる向上のためにも、複数のサービスを柔軟に連携し、新しいサービスを迅速に提供できる仕組みが必須であり、その解決策が堅牢でありながらオープン性を兼ね備えたSOA(Service Oriented Architecture)基盤の構築でした。

SOA基盤を構築するためのプラットフォームとしては、既にシステム間連携基盤用にIBMのメインフレーム「IBM System z」が採用されていました。そのオペレーティングシステム(OS)として、高度な処理能力と安定性を備え、IBM System zとの組み合わせで多くの実績を有することから、SLESの採用が決定しました。SLES上でSOA基盤の中核となるESB(Enterprise Service Bus)を稼働させたことにより、既存のメインフレーム上で稼働しているサービスから最新のLinux上で動作するサービスまでをシームレスに連携できる仕組みが実現しました。これにより、従来のOSと比較して大幅なTCO(総保有コスト)の低減を実現しました。今回構築したSOA基盤は、今後様々な業務でも活用していく予定であることから、IBM System zと組み合わせることで膨大化するトランザクションを高い堅牢性をもって処理できることも、SLESの評価点でした。

SLESの採用は、その機能に加え、ソースコードが公開されていることも大きな鍵でした。BTMU様では本採用を機に、ノベルの全面的なサポートのもと、ソースコードレベルまでLinuxを理解できる人材育成を目標に100名の技術者に対してSLESの技術研修を実施しました。さらにSLESの研究開発拠点があるドイツおよびチェコ共和国に技術者を長期派遣し、高度なスキルの習得を図りました。こうした取り組みにより、問題が発生した際も的確な判断ができるようになったことは、大きな安心感に繋がりました。BTMU様では今回培った技術力を背景に、SLESの拡張性や高い管理性を活かし、今後はクラウド基盤への展開を展望しています。

<SUSE Linux Enterprise Severについて>
SLESは、Linux環境、物理環境、仮想環境、クラウド環境でミッションクリティカルなアプリケーションを実行する、エンタープライズLinux製品です。柔軟な開発環境を備え、業界最高水準のパフォーマンスと拡張性、クラス最短のダウンタイムにより、企業の信頼に応えます。低コストのソフトウェアライセンスと強力な管理ツールにより、企業はコスト削減を図り、既存のハードウェアから最大限の価値を引き出すことができます。Linuxサポートにおいて顧客やパートナーから常に1位の評価を獲得しているSLESは、マイクロソフト社、SAP社、VMware社が、各社のLinuxユーザに推奨しています。SUSE Linux Enterprise Severに関する詳細は、こちらhttp://www.suse.com/ja-jp/products/server/ にてご覧いただけます。

 

◇ NetIQおよびノベルについて
ネットアイキュー株式会社とノベル株式会社は、The Attachmate Groupの日本法人です。The Attachmate Groupは、Attachmate、NetIQ、ノベル、SUSEの4事業部を統括しています。
詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。
NetIQ Corporation http://www.netiq.com/ ネットアイキュー株式会社 http://www.netiq.co.jp
Novell, Inc. http://www.novell.com/ ノベル株式会社 http://www.novell.com/ja-jp

*Novell、Novellのロゴ、Nロゴ、SUSEはNovell, Inc.の米国およびその他の国における登録商標です。記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標および商標です。

報道機関の方のお問い合わせ先

宮部
ノベル株式会社
Telephone: 03-5740-4524
E-mail: mktg-j@novell.com

[an error occurred while processing this directive]

© Copyright Micro Focus or one of its affiliates