アクション

この節では、Policy Builderインタフェースで使用できるすべてのアクションの詳細について説明します。

Add Association (関連付けの追加)
Add Destination Attribute Value (宛先属性値の追加)
Add Destination Object (宛先オブジェクトの追加)
Add Source Attribute Value (ソース属性値の追加)
Add Source Object (ソースオブジェクトの追加)
Append XML Element (XML要素の追加)
Append XML Text (XMLテキストの追加)
Break (ブレーク)
Clear Destination Attribute Value (宛先属性値の消去)
Clear Operation Property (操作プロパティの消去)
Clear Source Attribute Value (ソース属性値の消去)
Clone Operation Attribute (操作属性のクローン)
Clone by Xpath Expressions (Xpath式によるクローン)
Delete Destination Object (宛先オブジェクトの削除)
Delete Source Object (ソースオブジェクトの削除)
Find Matching Object (一致オブジェクトの検索)
Find Matching Object (一致オブジェクトの検索)
For Each (繰り返し)
Generate Event (イベントの生成)
Move Destination Object (宛先オブジェクトの移動)
Move Source Object (ソースオブジェクトの移動)
Reformat Operation Attribute (操作属性の再フォーマット)
Remove Association (関連付けの削除)
Remove Destination Attribute Value (宛先属性の削除)
Rename Destination Object (宛先オブジェクトの名前変更)
Rename Operation Attribute (操作属性の名前変更)
Rename Source Object (ソースオブジェクトの名前変更)
Send Email (電子メールの送信)
Send Email From Template (テンプレートからの電子メールの送信)
Set Default Attribute Value (デフォルト属性値の設定)
Set Destination Password (宛先パスワードの設定)
Set Local Variable (ローカル変数の設定)
Set Operation Association (操作の関連付けの設定)
Set Operation Class Name (操作クラス名の設定)
Set Operation Destination DN (操作の宛先DNの設定)
Set Operation Property (操作プロパティの設定)
Set Operation Source DN (操作のソースDNの設定)
Set Operation Template DN (操作のテンプレートDNの設定)
Set Source Attribute Value (ソース属性値の設定)
Set Source Password (ソースパスワードの設定)
Set XML Attribute (XML属性の設定)
Status (ステータス)
Strip Operation Attribute (操作属性の除去)
Strip Xpath (Xpathの除去)
Trace Message (トレースメッセージ)
Veto (拒否)
Veto If Operation Attribute Not Available (属性値が利用できない場合は拒否)