rmi2soapは、Novell exteNd WebサービスSDK RMIからSOAPへのコンパイラです。
rmi2soap [options] package-qualified-class-name(s)ここで、optionsには、次が含まれます。
-action <uri> SOAPアクションを指定します
-addr <url> サービスのバインディングを指定します
-attachment <method:arg[n|result]> メソッドの引数を添付ファイルとして指定します
-classpath <path> ユーザクラスファイルの検索場所を指定します
-clienthandler <class> クライアントで登録されるハンドラです
-document ドキュメントスタイルです(デフォルトはrpc)
-ds <directory> 生成されたソースファイルの宛先ディレクトリです
-encoding <uri> encodingStyleを指定します
-gencallclient webサービスのコールベースのサンプルクライアントを生成します
-genclient webサービスのサンプルクライアントを生成します
-genserver webサービスのコールベースのサンプルサーバを生成します
-header <method:arg[n|result]> メソッドの引数をヘッダ部分として指定します
-help メッセージを出力します
-J<vm flag> 引数をjavaインタープリタに渡します
-keep 生成されたソースファイルを削除しません
-keepgenerated -keepと同じです
-literal リテラル使用です(デフォルトはエンコードされます)
-mdb message driven beanスケルトンを生成します
-nocompile 生成されたソースファイルをコンパイルしません
-nomarshalers marshalerを生成しません
-noserv サービスインタフェースを生成しません
-noskel スケルトンを生成しません
-nostub スタブを生成しません
-notie TIEベースのスケルトンを生成しません
-pkgns <pkg> <ns> パッケージ「pkg」をネームスペース「ns」にマップします
-serverhandler <class>サーバで登録されたハンドラです
-servicename <name> 生成されたサービス名を指定します
-servimplext <ext> サービス実装名に追加される拡張子です
-transport <uri> 転送URIを指定します
-typemapping <file> ファイルからタイプマッピングをロードします
-verbose verboseモードをオンにします
-version バージョンを表示し、情報を作成します
-wsdllocation <url> getWSDLDocumentLocation()で戻されるURLです
-xmlns <ns> インタフェースのXMLネームスペースを指定します
-xsd <uri> XMLスキーマURIを指定します
java-compiler options:
java-compiler options:
-classpath <path> ユーザクラスファイルの場所を指定します
-d <directory> クラスの宛先ディレクトリです
-depend コンパイラはコンパイラの依存関係を考慮します
-g デバッグ情報の生成を可能にします
-nowarn Javaコンパイラから警告を発しません
-O 最適化コードを生成します
rmi2soapコンパイラはJava RMI (Rmote Interfaces)をSOAPスタブおよびスケルトンに変換します。 このコンパイラは通常Java RMIに基づいてWebサービスを呼び出す、または実装するためにスタブおよびスケルトンを必要とする開発者が使用します。 WSDLが利用可能な場合、開発者は通常wsdl2javaコンパイラを使用することを希望します。
-action <uri>SOAPActionの指定されたURIを使用します。-addr <url>サービスのデフォルトエンドポイントアドレスです。 このオプションを使用する場合、生成されたスタブはデフォルト設定によってエンドポイントアドレスにあるWebサービスで起動します。-attachment <method:arg[n | result]>特定引数またはメソッドの戻り値を生成されたSOAPメッセージの添付ファイルに指定します。 methodはメソッド名、arg0はメソッドの最初のパラメータ、arg(n-1)はメソッドの最後のパラメータで、resultはメソッドの戻り値です。 -attachmentフラグを指定された各パラメータ用に一度使用します。-classpath生成されたJavaファイルをコンパイルする際、使用可能なclasspathをjavaコンパイラ(javac)に設定します。-clienthandler <class>指定されたclass をクライアントのJAX-RPCハンドラとして登録します。 -clienthandlerフラグをクライアントの登録をする各ハンドラ用に一度使用します。-documentバインディングスタイルをrpcの代わりにdocumentに設定します。 デフォルト設定として、rmi2wsdlコンパイラはrpcスタイルのSOAPバイディングを生成します。-ds <directory>生成されたJavaファイルを指定されたディレクトリに出力します。 ディレクトリがない場合は自動的に作成されます。 このオプションは-keepオプションと一緒に使用する場合のみ有効です。-encoding <uri>指定されたエンコードスタイルのURIを使用します。-gencallclientこのフラグによってコンパイラはWebサービスの起動に使用できるコールAPIを利用するサンプルクライアントを生成します。-genclientこのフラグによってコンパイラはWebサービスの起動に使用できるサンプルクライアントを生成します。-genserverこのフラグによってコンパイラはWebサービスのサンプルサーバ実装を生成します。-header <method:arg[n | result]>特定引数またはメソッドの戻り値を生成されたSOAPメッセージのヘッダで保持するよう指定します。 methodはメソッド名、arg0はメソッドの最初のパラメータ、arg(n-1)はメソッドの最後のパラメータで、resultはメソッドの戻り値です。 -headerフラグを指定された各パラメータ用に一度使用します。-helpコマンドシンタックスを出力します。-J<vm flag>フラグをjvmへ渡します。 たとえば、J-Xms100mはjava2rmi実行時、最大ヒープサイズを100MBに設定します。-keeprmi2soapコンパイラで生成されたソースファイルを保持します。 通常、開発者は生成されたスタブおよびスケルトンを必要としないため、このソースファイルはデフォルトで削除されます。-keepgenerated-keepと同じです。-literalSOAPバインディングのメッセージとしてencodedの代わりにliteralを使用します。 デフォルト設定としてrmi2soapコンパイラはエンコードメッセージ定義を生成します。-mdbコンパイラにServletベースのスケルトンの変わりにMessage Driven Beanベースのスケルトンを生成するよう指示します。 skeletonクラスはjavax.ejb.MessageDrivenBeanおよびjava.jms.MessageListenerインタフェースを通常のjavax.servlet.http.HttpServletクラスの代わりに実装します。-nocompile生成されたJavaソースをクラスファイルにコンパイルしません。 このオプションは通常-keepオプションと一緒に使用します。-nomarshalersrmi2soapコンパイラにmarshalerクラスを生成しないよう指示します。-noservrmi2soapコンパイラにserviceクラスを生成しないよう指示します。 このオプションはserviceインタフェースを使用しないサーバ側の実装に使用されます。-noskelコンパイラにスケルトンを生成しないよう指示します。 このオプションは通常Webサービスのクライアントアプリケーションを実装する一方、Webサービス自身の実装を必要としない開発者が使用します。-nostubコンパイラにスタブを生成しないよう指示します。 このオプションは、Webサービスの実装を希望する一方でWebサービスの呼び出しは要求しない開発者が使用します。-notieコンパイラにtieクラスを生成しないよう指示します。 tieクラスはWebサービスの開発者が使用する高度なサーバ側の構成体で、別のJavaクラスへ委任できます。-pkgns <pkg> <ns>指定されたJava package名をネームスペースへマップします。 このフラグを各マッピングに一度使用します。-serverhandler <class>指定されたclassをサーバのJAX-RPCハンドラとして登録します。 -serverhandlerフラグをサーバの登録をする各ハンドラ用に一度使用します。-servicename <name>生成されたServiceクラスの指定されたnameを使用します。 デフォルトのServiceクラス名は「Service」をインタフェース名に追加して取得します。-servimplext <ext>指定されたext をService Implementationクラス名の拡張子として使用します。 デフォルト拡張子は「_Impl」です。-transport <uri>指定された転送URIを使用します。-typemapping <file>タイプマッピングをfileからロードします。 この引数は複数回指定できます。-verboseコンパイルについての詳細を出力します。-versionNovell exteNd WSSDKのバージョンおよび作成情報を出力します。.-wsdllocation <url>サービスのgetWSDLDocumentLocation()メソッドによって戻るURLを指定します。-xmlns <ns>nsを生成されたスタブおよびスケルトンによって作成されたSOAPメッセージのtargetNamespaceとして使用します。 SOAPメッセージがネットワークで開始される場合、メソッド名およびパラメータ名はSOAPメッセージのネームスペースまで検索されます。-xsd <uri>uriを送信SOAPメッセージのXMLスキーマ文字列として使用します。 デフォルト値は"http://www.w3.org/1999/XMLSchema"です。
-classpath生成されたJavaファイルをコンパイルする際、使用可能なclasspathをjavaコンパイラ(javac)に設定します。-d <directory>コンパイルされたクラスファイルの出力ディレクトリを設定します。 ディレクトリがない場合は自動的に作成されます。 ソースファイルのパッケージによって、追加ディレクトリが出力ディレクトリの下に作成されます。-dependjavacコンパイラに依存関係を考慮させます。-gデバック情報の生成を有効にします。-nowarnjavacコンパイラから警告メッセージは発生しません。-O最適化コードを作成します。
Copyright © 2001-2003, Novell, Inc.All rights reserved.