xsd2javaはNovell exteNd WebサービスSDKのXMLスキーマからJava Beansへのコンパイラです。
xsd2java [options] xsd-file(s)ここで、「options」には次が含まれます。
-attributeQualified スキーマ属性形式とattributeFormDefault値が無効になります。
-ds <directory> 生成されるソースファイルの保存先ディレクトリです。
-elementQualified スキーマ要素形式とelementFormDefault値を無効にします。
-help このメッセージを出力します。
-J<vm flag> 引数をJavaインタープリタに渡します。
-keep 生成されるソースファイルを削除しません。
-keepgenerated -keepと同じです。
-nocompile 生成されるソースファイルをコンパイルしません。
-novalidate スキーマの検証なしでコードを生成します。
-nowarn 警告を生成しません。
-nspkg <ns> <pkg> ネームスペースnsをパッケージpkgにマップします。
-package <pkg> 生成されるファイルのパッケージを指定します。
-typemapping <file> タイプマッピングのファイル名を指定します。
-verbose 詳細モードをオンにします。
-version バージョンとビルドの情報を表示します。
java-compilerのoption:
-classpath <path> userクラスファイルが置かれている場所を指定します。
-d <directory> クラスの保存先ディレクトリ。
-depend 従属をコンパイルするかどうかコンパイルに評価させます。
-g デバッグ情報の生成を有効にします。
-nowarn Javaコンパイラから警告を生成しません。
-O 最適化されたコードを生成します。
xsd2javaコンパイラは、スキーマで定義されているcomplexTypesを処理し、Java Beanおよびそのマーシャラを作成します。オプション
-attributeQualifiedスキーマ属性形式およびattributeFormDefault値を無効にします。属性ネームスペースをすべて承認するようコンパイラに指示します。-ds <directory>生成されたJavaファイルを指定されたディレクトリに出力します。ディレクトリが存在しない場合は自動的に作成されます。パッケージおよびnspkgフラグによっては、このディレクトリの下に追加のディレクトリが作成される場合があります。-elementQualifiedスキーマ要素形式およびelementFormDefault値を無効にします。要素ネームスペースをすべて承認するようコンパイラに指示します。-helpコマンドシンタックスを出力します。-J<vm flag>フラグをjvmへ渡します。たとえば、J-Xms100mは、xsd2java実行時に最大ヒープサイズを100MBに設定します。このオプションは、コマンドラインで何度も使用できます。-keep生成されるJavaソースファイルを削除しません。使用しない場合、生成されたJavaファイルはソースディレクトリから削除されます。-keepgenerated-keepと同じです。-nocompilermi2soapによって生成されたJavaソースをクラスファイルにコンパイルしません。この場合でもxsd2javaコンパイラは、生成されたJava RMIインタフェースをコンパイルすることに注意してください。-novalidateスキーマ検証なしでコードを生成します。このフラグを使用する場合は、minOccursやminInclusiveなどのsimpleTypeファセットはすべて無視されます。-nowarn警告メッセージを出力しません。xsd2javaコンパイラは形式異常のWSDLドキュメントを許容できるように設計されているため、WSDLがWSDL 1.1の仕様に準拠していることが認識されている場合にのみこのフラグを使用することが推奨されます。-nspkg <ns> <pkg>WSDLネームスペース「ns」をJavaパッケージ「pkg」にマップします。異なるXMLタイプの場合、またはXMLタイプとWSDL portTypeが別々のネームスペースで定義されている場合、このオプションは、異なるネームスペースを異なるJavaパッケージへマッピングする柔軟なメカニズムを提供します。このオプションは-packageオプションを無効にします。このオプションは、コマンドラインで何度も使用できます。-package <pkg>WSDLファイルで使用されるネームスペースに関係なく、生成されたすべてのJavaインタフェースについて「pkg」をデフォルトパッケージにします。パッケージまたはnspkgフラグがない場合、xsd2javaコンパイラは生成されたJavaファイルをWSDLドキュメントのtargetNamespaceから取得されたパッケージに配置します。-typemapping <file>既存のマッピングのタイプマッピングファイル名です。xsd2javaはそのXMLタイプのJava beanを生成しません。また、xmlrpc.type.mappingsで定義されているタイプのJava beanがすでに存在する場合は生成しません。-verboseコンパイルについての詳細を出力します。この詳細にはタイプおよびパッケージマッピングに関する情報が含まれます。-versionNovell exteNd WSSDKのバージョンおよびビルドの情報を出力します。.JAVAコンパイラのオプション
-classpath生成されたJavaファイルをコンパイルする際に、classpathを使用できるようにjavaコンパイラ(javac)に設定します。-d <directory>コンパイルされたクラスファイルの出力ディレクトリを設定します。ディレクトリが存在しない場合は自動的に作成されます。ソースファイルのパッケージによっては、このディレクトリの下に追加のディレクトリが作成される場合があります。-dependjavacコンパイラに依存関係を評価させます。-gデバック情報の生成を有効にします。-nowarnjavacコンパイラから警告メッセージを生成しません。-O最適化されたコードを生成します。
Copyright © 2001-2003, Novell, Inc. All rights reserved.