第17章

コンテンツの管理

この章では、ドキュメントをチェックインおよびチェックアウトする方法、およびバージョン制御を管理する方法について説明します。この章は、次の節から構成されています。

 
Top of page

コンテンツ管理について

exteNd Directorアプリケーションを開発および維持する責任のある組織では、CMは複数のユーザが共通のインフラストラクチャ内の共有ファイルセットを同時に処理するようなダイナミックなプロセスとなります。

このタイプの環境でデータの整合性を保持するために、CMS管理コンソールにはコンテンツを効果的に管理できる多数の機能が用意されています。

 
Top of page

操作の流れ

次に、CMS管理コンソールでコンテンツを管理するために推奨される操作順序を示すワークフローをご紹介します。

orderOfOps5Administer

 
Top of page

ドキュメントのチェックインおよびチェックアウト

マルチユーザ環境でのドキュメントへの同時アクセスを防ぐために、CMS管理コンソールではREAD許可、WRITE許可、およびLIST許可を持つユーザは「チェックイン」機能および「チェックアウト」機能を利用できます。通常これらのユーザは、コンテンツ開発者および管理者です。

認定ユーザは、次のようなコンテンツへの変更を行う前にドキュメントをチェックアウトする必要があります。

これらのルールは、CMS Administration Consoleにアップロードされた場合、CMS管理コンソールで作成されるドキュメントと同じように管理されるXSLスタイルシートにも適用されます。

この節では、チェックインおよびチェックアウト処理について、また次のタスクの実行方法について説明します。

 
Top of section

チェックアウト中の処理

ドキュメントをチェックアウトするとドキュメントがロックされ、その他のユーザはコンテンツを変更できなくなります。READ権限を持つユーザは、チェックアウトされたドキュメントの現在発行されているコンテンツを表示できます。

CMS管理コンソールでは、チェックアウトされたドキュメントが分かりやすいようにチェックマークアイコンで表示され、コンテンツをロックしたユーザの名前も表示されます。次の例では、ドキュメントPSAT3はユーザadministratorによってチェックアウトされています。

checkedOutDoc

この例では、ユーザdbaがドキュメントの所有者となり、ドキュメントを保存、削除、編集、およびチェックインする権限を持つ唯一のユーザとなります。PSAT3のWRITE許可を持つ場合でも、その他のユーザがPSAT3にアクセスしようとすると、プロパティシートに[保存]、[削除]、[編集]、または[チェックイン]のボタンは確認できません。PSAT3のREAD許可を持つ場合は[プレビュー]ボタンのみが確認できます。

ドキュメントがチェックアウトされると、所有者による編集用に最新バージョンがロックされます。ドキュメントの以前のバージョンを変更する唯一の方法は、そのバージョンにロールバックすることです(バージョン制御の管理の説明を参照)。

チェックアウトビューの使用   [コンテンツ]タブには、現在のユーザまたはその他のユーザに対するチェックアウトを表示するチェックアウトビューが含まれています。次に、チェックアウトビュー表示の例を示します。この例では、1つのファイルが現在のユーザに対してチェックアウトされています。

checkOutsView

チェックアウトビューを使用すると、次の操作を実行できます。

 
Top of section

チェックイン中の処理

ドキュメントがその所有者によってチェックインされると、コンテンツの変更は新しいバージョンとして保存され、ドキュメントのプロパティシートの[バージョン]タブからアクセスできます。その他の認定ユーザはその後ドキュメントを編集用に自由にチェックアウトすることができ、コンテンツの最新バージョンを受け取ります。

コンテンツ管理者は、ドキュメントタイプを作成する場合に自動チェックイン機能を実装できます。この機能を有効にすると、CMS管理コンソールでは指定されたタイプのドキュメントが、編集後に自動的にチェックインされます。

 
Top of section

チェックインおよびチェックアウトの手順

Procedure ドキュメントをチェックアウトする

  1. ツールバーの[コンテンツ]ボタンをクリックして、コンテンツモードに入ります。

  2. [フォルダビュー]タブを選択します。

    コンテンツツリービューにフォルダが表示されます。完全に表示するにはこれらのコンテナのいくつかを展開する必要がある場合もあります。

  3. 目的のドキュメントに移動して、ドキュメントを選択してそのプロパティインスペクタを開きます。

  4. プロパティインスペクタで、[一般]タブを選択して、[チェックアウト]をクリックします。

    CMS管理コンソールではドキュメントの最新バージョンがチェックアウトされます。ここでは、コンテンツをロックしたユーザが示され、ドキュメントアイコンはチェックアウトアイコンに変更されます。

    documentCheckedOutIcon

Procedure ドキュメントをチェックインする

  1. ツールバーの[コンテンツ]ボタンをクリックして、コンテンツモードに入ります。

  2. [フォルダビュー]タブを選択します。

    コンテンツツリービューにフォルダが表示されます。完全に表示するにはこれらのコンテナのいくつかを展開する必要がある場合もあります。

  3. チェックアウトされた目的のドキュメントに移動して、ドキュメントを選択してそのプロパティインスペクタを開きます。

  4. プロパティインスペクタで、[一般]タブを選択して、[チェックイン]をクリックします。

    CMS管理コンソールではドキュメントがチェックインされ、コンテンツの最新バージョンは編集用に他のユーザが使用できるようになります。

Procedure 既存のドキュメントタイプに対して自動チェックインを有効にする

これは、管理者のみが利用できるオプションです。

注記:   新しいドキュメントタイプを作成する場合にこのパラメータを設定することもできます(ドキュメントタイプの作成を参照)。

  1. ツールバーの[テンプレート]ボタンをクリックして、テンプレートモードに入ります。

    定義されているドキュメントタイプがすべてリストされたパネルが表示されます。

  2. 自動チェックインを設定するドキュメントタイプを選択して、[編集]をクリックします。

    [このドキュメントタイプの編集]ウィンドウが開きます。

    editDocType1

  3. [自動チェックイン]チェックボックスをオンにして、[ドキュメントタイプの更新]をクリックします。

    このタイプのドキュメントを編集すると、CMS管理コンソールでは変更内容が自動的にチェックインされます。

 
Top of page

バージョン制御の管理

CMS管理コンソールでは、ドキュメントへの変更履歴を組織的に管理して、正しいコンテンツが発行されていることを確実にするためのバージョン制御機能が利用できます。

管理者タスク   このバージョン制御システムを使用すると、発行許可を持つ管理者は次のタスクを実行できます。

タスク

説明

発行

指定されたコンテンツバージョンを承認して、適切な権限を持つその他ユーザがそのコンテンツを表示できるようにします。ドキュメントの発行されたバージョンとは、メソッドgetContent()によって返されるコンテンツです。

発行解除

指定のバージョンをパブリックビューから非表示にします。

ロールバック

指定したバージョン以降に作成されたコンテンツのすべてのバージョンを削除します。

表示されるバージョン   デフォルトでは、CMS管理コンソールでドキュメントをチェックアウトして編集する場合、ユーザはコンテンツの最新バージョンを受け取ります。以前のコンテンツに戻して変更する場合は、以前のバージョンにロールバックできます。ロールバックによって、コンテンツのそれ以降のバージョンがすべて削除され、ターゲットバージョンが最新のバージョンとして設定されます。

ドキュメントのバージョンを発行、発行解除、またはロールバックする前に、ドキュメントをチェックアウトする必要があります。ドキュメントをまだチェックアウトしていない場合は、コンテンツのバージョンをプレビューすることしかできません。

ドキュメントを開くユーザは、ドキュメントのプロパティインスペクタに[バージョン]タブを確認できます。[バージョン]パネルは次のように表示されます。

versionsPanel

この例では、ドキュメントPSAT1を選択するユーザは2つのバージョンをプレビューできます。

発行機能   発行権限を持つユーザはPSAT1をチェックアウトすることができ、更新されたプロパティインスペクタに示されているようにバージョンを発行、発行解除、およびロールバックすることができます。

versionControlFunctions

コンテンツ管理者は、ドキュメントタイプを作成する場合に自動発行機能を実装できます。この機能を有効にすると、CMS管理コンソールでは指定されたタイプの任意のドキュメントのコンテンツが変更されると、そのコンテンツが自動的に発行されます。

このセクションの内容   この節では、次のバージョン制御タスクを実行する方法について説明します。

Procedure バージョンを発行する

バージョンは、最新でない場合でも発行できます。CMS管理コンソールで発行できるドキュメントのバージョンは1つのみです。

  1. ツールバーの[コンテンツ]ボタンをクリックして、コンテンツモードに入ります。

  2. [フォルダビュー]タブを選択します。

    コンテンツツリービューにフォルダが表示されます。完全に表示するにはこれらのコンテナのいくつかを展開する必要がある場合もあります。

  3. 目的のドキュメントに移動して、ドキュメントを選択してそのプロパティインスペクタを開きます。

  4. プロパティインスペクタで、[一般]タブを選択して、[チェックアウト]をクリックします。

    CMS管理コンソールはドキュメントの最新バージョンをチェックアウトします。

  5. [バージョン]タブを選択して、発行するドキュメントバージョンを選択します。

  6. [発行]をクリックします。

    CMS管理コンソールでは選択したバージョンが発行され、発行されたバージョンのアイコンでマーク付けされます。

    publishedDocumentIcon

  7. [一般]タブに戻り、[チェックイン]をクリックします。

    ドキュメントがチェックアウトされる場合でも、発行されたバージョンは編集できません。

Procedure バージョンをアン発行する

  1. ツールバーの[コンテンツ]ボタンをクリックして、コンテンツモードに入ります。

  2. [フォルダビュー]タブを選択します。

    コンテンツツリービューにフォルダが表示されます。完全に表示するにはこれらのコンテナのいくつかを展開する必要がある場合もあります。

  3. 目的のドキュメントに移動して、ドキュメントを選択してそのプロパティインスペクタを開きます。

  4. プロパティインスペクタで、[一般]タブを選択して、[チェックアウト]をクリックします。

    CMS管理コンソールはドキュメントの最新バージョンをチェックアウトします。

  5. [バージョン]タブを選択して、発行解除する発行バージョンを選択します。

    発行バージョンが次のアイコンで表示されます。

    publishedDocumentIcon

  6. [発行解除]をクリックします。

    CMS管理コンソールでは選択したバージョンが発行解除され、デフォルトのドキュメントのアイコンでマーク付けされます。

    documentIcon

  7. [一般]タブに戻り、[チェックイン]をクリックします。

Procedure 以前のバージョンにロールバックする

  1. ツールバーの[コンテンツ]ボタンをクリックして、コンテンツモードに入ります。

  2. [フォルダビュー]タブを選択します。

    コンテンツツリービューにフォルダが表示されます。完全に表示するにはこれらのコンテナのいくつかを展開する必要がある場合もあります。

  3. 目的のドキュメントに移動して、ドキュメントを選択してそのプロパティインスペクタを開きます。

  4. プロパティインスペクタで、[一般]タブを選択して、[チェックアウト]をクリックします。

    CMS管理コンソールはドキュメントの最新バージョンをチェックアウトします。

  5. [バージョン]タブを選択して、ロールバックするバージョンを選択して、[ロールバック]をクリックします。

  6. 確認ウィンドウが表示されるので、[OK]をクリックします。

    CMS管理コンソールでは、そのバージョンがすでに発行されている場合でも、選択されたバージョン以降に作成されたすべてのバージョンが削除されます。選択したバージョンが最新バージョンとなります。

  7. [一般]タブに戻り、[チェックイン]をクリックします。

Procedure 自動発行を有効にする

管理許可を持つユーザのみがこの機能を実装できます。自動発行機能を有効にすると、次の効果が得られます。

Procedure 自動発行を有効にする

  1. ツールバーの[テンプレート]ボタンをクリックして、テンプレートモードに入ります。

    定義されているドキュメントタイプがリストされたパネルが表示されます。

  2. 自動チェックインを設定するドキュメントタイプを選択して、[編集]をクリックします。

    [このドキュメントタイプの編集]ウィンドウが開きます。

    editDocType1

  3. [自動発行]チェックボックスをオンにして、[ドキュメントタイプの更新]をクリックします。

    このタイプのドキュメントを編集および保存すると、CMS管理コンソールでは変更内容がコンテンツの新しいバージョンとして自動的に発行されます。以前のバージョンがすでに発行されているかまったく発行されていないかに関わらず、この最新バージョンが発行バージョンとなります。

注記:   新しいドキュメントタイプを作成する場合にこのパラメータを設定することもできます(ドキュメントタイプの作成を参照)。

Procedure 発行日を設定する

WRITE許可を持つコンテンツ管理者は発行するためのドキュメントをマーク付けするためにいつでも発行日を手動で設定できますが、CMS管理コンソールでは発行日は自動的に設定されません。その後で、開発者はこれらの日付に基づいてドキュメントを発行するビジネスオブジェクトをスケジュール設定できます。

  1. ツールバーの[コンテンツ]ボタンをクリックして、コンテンツモードに入ります。

  2. [フォルダビュー]タブを選択します。

    コンテンツツリービューに既存のフォルダが表示されます。完全に表示するにはこれらのコンテナのいくつかを展開する必要がある場合もあります。

  3. 目的のドキュメントに移動して、ドキュメントを選択してそのプロパティインスペクタを開きます。

  4. プロパティインスペクタで、[一般]タブを選択して、[チェックアウト]をクリックします。

    CMS管理コンソールはドキュメントの最新バージョンをチェックアウトします。

  5. [発行日]フィールドに、次の形式の発行日を入力します。

      YYYY-MM-DD HH:MM:SS
    
  6. [保存]をクリックして、日付を記録します。



Copyright © 2004 Novell, Inc. All rights reserved. Copyright © 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003 SilverStream Software, LLC. All rights reserved.  more ...