![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第9章
この章では、WebDAV (Web分散型オーサリングおよびバージョニング)通信プロトコルをサポートするexteNd Director WebDAVサブシステムについて説明します。このプロトコルを使用すると、WebDAVサブシステムにより、サードパーティまたはカスタムのWebDAVクライアントアプリケーションからexteNd Director CM (コンテンツ管理)サブシステムのサーバ側のコンテンツにアクセスできます。
この章では、次のトピックについて説明します。
「WebDAVプロトコル」は、HTTP (ハイパーテキスト転送プロトコル)を拡張して、Web上で非同期的な共同オーサリングをサポートします。
WebブラウザがWebサーバと通信できるようにする標準プロトコルとして、HTTPは、ユーザが読み取り専用の情報として個々の静的なドキュメントを表示してダウンロードできるようにすることにより、Webを読み取り可能なメディアに変換します。ただし、Web上で複数のリソースを同時に編集する場合などの書き込み操作のサポートについては、HTTPでは不十分です。
WebDAVは、分散型の書き込み可能なWeb環境を作成する拡張機能をHTTPに与えることにより、一歩先の段階に進みました。WebDAVを使用すると、複数のユーザは、WebDAVに対応したオーサリングツールを使用してローカルまたはリモートでコンテンツを作成し、HTTPサーバ上でURLに直接コンテンツを保存できます。
この節では、WebDAVの概要について簡単に説明します。
WebDAVの詳細については、Webサイトでrfc2518 (WebDAVの仕様)を検索してください。この章の発行時点では、次のURLに便利な情報が記載されています。
WebDAVプロトコルは、分散型Webオーサリングで使用される重要な情報要素であるWebの「リソース」、「コレクション」、および「プロパティ」で動作するメソッドを提供します。
分散型オーサリングツールで使用できる一連のオープン標準を利用して、WebDAVプロトコルではHTTPに拡張機能を提供します。拡張機能により、共同オーサリングの次のような重要な要件がWebでサポートされます。
exteNd DirectorWebDAVサブシステムは、WebDAVに対応した任意のクライアントアプリケーションで機能するように設計されています。
WebDAVに対応したオーサリングツールとの連携動作 exteNd Director WebDAVサブシステムをインストールすると、WebDAVに対応した希望のオーサリングツールでコンテンツを作成し、チェックイン、チェックアウト、バージョニングなどのexteNd Director CMサブシステムの標準的なドキュメント管理機能を依然としてサーバで利用できます。
WebDAVクライアントAPIを含める ほとんどのサードパーティWebDAVクライアントでは、これらの標準的なドキュメント管理機能をサポートしていますが、カスタムテンプレートを使用したカテゴリ化やドキュメント作成のようなCMサブシステムの洗練された機能はサポートしていません。このギャップを埋めるために、WebDAVサブシステムには、独自のクライアントアプリケーションからこれらのカスタム機能にアクセスするためのクラスおよびメソッドを提供するWebDAVクライアントAPIが含まれています。
WebDAVクライアントAPIの詳細については、を参照してください。
WebDAVサブシステムをインストールする場合、WebDAVクライアントアプリケーションからは、リモートで次の機能を実行できます。
WebDAVに対応したクライアントにより、これらの機能はさまざまな方法で実装されます。WebDAVプロトコルで特定のサードパーティのツールを使用する方法を学習するには、ご使用のクライアントのマニュアルを参照してください。
exteNd DirectorでサポートされているWebDAVのメソッドの詳細については、サポートされているWebDAVメソッドを参照してください。
サードパーティのWebDAVクライアントを使用して作成したコンテンツをexteNd Directorのコンテンツリポジトリに保存すると、そのコンテンツはシステムリソースとして保存されます。リポジトリでは、コンテンツとともにプロパティ(またはメタデータ)のデフォルトのセットを保存することによって、システムリソースを処理します。プロパティと、デフォルト値が割り当てられる方法については、次の表のとおりです。
exteNd Director CMサブシステムでは、これらのプロパティの値をプログラム的またはCMS管理コンソールを使用して変更または割り当てることができます。WebDAVに対応したオーサリングツールの一部では、クライアント側でプロパティの値を編集できます。
CMS管理コンソールの使用方法についての詳細は、を参照してください。
コンテンツは、システムリソースとして保存されている場合、CMサブシステムで定義されているカスタムのドキュメントタイプまたはカテゴリと関連付けることはできません。CMサブシステムのこれらの機能を使用してより密接に統合されたコンテンツを作成するには、次を実行します。
exteNd Director WebDAVサブシステムに提供されているクライアントAPIを使用して、独自のWebDAVクライアントアプリケーションを作成する。
CM APIまたはCMS管理コンソールを使用して、サーバ上のCMサブシステムに特定のタイプのドキュメントを作成する。その後、元のドキュメントタイプを維持しながら、WebDAVに対応するクライアントの内部でこのコンテンツを編集できます。
exteNd Director WebDAVサブシステムでは、有効なユーザIDおよびパスワードをWebDAVクライアントに提供する必要があります。これらの値は、コンテンツリポジトリの安全なコンテンツにWebDAVクライアントからアクセスしようとする場合にアクセス権限を認証するために使用されます。
読み取りアクセスが割り当てられていないリソースはユーザに表示されません。
詳細については、クライアントの設定を参照してください。
WebDAVクライアントによってサーバからリソースが要求されると、WebDAVサブシステムでは、コンテンツリポジトリから最新バージョンを返します(発行されたバージョンとは限りません)。たとえば、コンテンツの発行されたバージョンが最新バージョンではない場合、WebDAVクライアントでは、そのバージョンを取得できません。
WebDAVクライアントによってリソースがアップロード、チェックインされると、WebDAVサブシステムでは、コンテンツリポジトリで新しいバージョンを作成、発行します。
EARウィザードを使用してexteNd Directorでプロジェクトを作成する場合は、WebDAVサブシステムをインストールします。
WebDAVサブシステムを含むexteNd Director EARプロジェクトを作成していない場合は、この節の手順に従ってください。
作成済みの場合は、WebDAVサブシステムを展開する準備ができているので、次の手順のexteNd Director WebDAVサブシステムの展開に進んでください。
『exteNd Directorアプリケーションの開発』で、exteNd Directorアプリケーションの設定および展開に関する章に説明されている新しいexteNd Director EARプロジェクトの作成手順に従います。
このプロセスでは、次の2つの設定オプションから選択できます。[標準]および[カスタム]です。[標準]設定を選択した場合、WebDAVサブシステムはexteNd Director EARの一部として、次のデフォルト値で自動的にインストールされます。
パラメータ |
デフォルト |
---|---|
サービスコンテキストルート |
WebDAVService |
サーブレットパス |
main |
更新操作にロックを要求する |
無効 |
[カスタム]設定を選択した場合はWebDAVサブシステムを明示的に含め、必要に応じてこれらのパラメータをカスタマイズする必要があります。
WebDAVService.warを拡張し、WEB-INF/libに移動して、WebDAVService.jarをダブルクリックすると、exteNd Director EARプロジェクトにインストールしたWebDAVサブシステムのクラスが表示されます。
これで、WebDAVサブシステムをJ2EEアプリケーションサーバに展開する準備が整いました。
WebDAVサブシステムは、WebDAVサブシステムが存在するEARを展開することによって展開します。
exteNd Director WebDAVサブシステムを展開する前に、次のソフトウェアをインストールする必要があります。
Novell exteNdTM Application Serverに展開する場合は、新しい(空の)データベースも作成する必要があります。
サポートされているアプリケーションサーバおよびデータベースのリストについては、exteNd Director リリースノートを参照してください。
WebDAVサブシステムを展開した後、WebDAVに対応したクライアントをexteNd Directorコンテンツリポジトリに接続できます。この接続を確立するには、次のパラメータをクライアントに提供する必要があります。
Novell WebDAVサーバのURL構造は次のようになります。
http://server name/database name/EAR namespace/service context root/servlet path/
WebLogicまたはWebSphereの場合、WebDAVサーバのURL構造は次のようになります。
http://server name/EAR namespace/service context root/servlet path/
たとえば、Novell exteNd Application Serverがlocalhost、データベース名がDirector、EAR名前空間がDirectorEAR、サービスコンテキストルートがWebDAVService、およびサーブレットパスがmainの場合、URLは次のようになります。
http://localhost/Director/DirectorEAR/WebDAVService/main/
WebDAVプロトコルを使用してこれらのパラメータを提供し、サイト(この場合はexteNd Directorコンテンツリポジトリ)に接続する方法を学習するには、クライアントのマニュアルを参照してください。
exteNd Director WebDAVサブシステムでは、次のWebDAVメソッドをサポートしています。WebDAVに対応したオーサリングツールからこれらの機能を実行する方法を学習するには、クライアントのマニュアルを参照してください。
Novellが提供するWebDAVサーバは、展開済みかつパブリックで使用でき、サーバに対してWebDAVクライアントをテストできます。このサーバはNovellWebDAV実装の機能を提供します。
警告: 運用アプリケーションにはこのサーバを使用しないでください。Novellでは、anonymousユーザによりアップロードされたコンテンツに対する責任を負いません。また、定期的にユーザのデータをパージします。
NovellパブリックWebDAVサーバにアクセスする(一般的な手順)
次のURLを使用して、WebDAVクライアントからサーバにアクセスします。
http://webdav.silverstream.com/Director/WebDAVService/main
資格情報 |
値 |
---|---|
ユーザID |
devcenter |
パスワード |
rocks |
Windows 2000 SP2クライアントからNovellパブリックWebDAVサーバにアクセスする
http://webdav.silverstream.com/Director/WebDAVService/main
資格情報 |
値 |
---|---|
ユーザ名 |
devcenter |
パスワード |
rocks |
Copyright © 2004 Novell, Inc. All rights reserved. Copyright © 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003 SilverStream Software, LLC. All rights reserved. more ...