第14章

J2EEバージョンの処理方法

この章では、アプリケーションを適切なバージョンのJ2EE (Java 2 Platform, Enterprise Edition)で動作させる方法について説明します。特に、既存のプロジェクトを新しいJ2EEバージョンに移行する場合と方法を理解しなければならないときに便利です。トピックは次のとおりです。

For more information    J2EEの概要は、Sun J2EE Webサイトを参照してください。

 
Top of page

J2EEバージョンのサポート

J2EEバージョンでは、配備するJ2EEサーバに応じて選択内容が大きく左右されます。まず、J2EEサーバがJ2EE 1.2または1.3と互換性があるかどうかを調べます。その後、次のトピックを参照して、アプリケーションにおける意味とNovell exteNd Director 開発環境での処理方法について学習します。

 
Top of section

J2EE 1.2サーバによってサポートされているもの

J2EE 1.2サーバに配備するためにアプリケーションを開発している場合は、J2EE 1.2アーカイブおよびJ2EE 1.2技術を使用できます。ただし、J2EE 1.2サーバでは、J2EE 1.3アーカイブおよびJ2EE 1.3技術がサポートされていません。

J2EE 1.2アーカイブ   J2EE 1.2アーカイブは、次のとおりです。

名前とバージョン

説明

EAR 1.2

Enterprise (アプリケーション)アーカイブ

WAR 2.2

Webアーカイブ(サーブレットおよびJSPページ用)

EJB JAR 1.1

EJB (Enterprise JavaBeans)アーカイブ

Client JAR 1.2

CAR (Application Client Archive)

J2EE 1.2技術   J2EE 1.2技術には、次のものが含まれます。

 
Top of section

J2EE 1.3サーバによってサポートされているもの

J2EE 1.3サーバに配備するためにアプリケーションを開発している場合は、次のいずれかを使用できます。

つまり、J2EE 1.3サーバでは、J2EE 1.2アプリケーションだけでなくJ2EE 1.3アプリケーションもサポートしています。さらに柔軟性を増すために、J2EE 1.2モジュールと機能をJ2EE 1.3アプリケーションで混在させることもできます(次を参照)。

J2EE 1.3アーカイブ

含むことのできるもの

EAR

J2EE 1.2モジュール(WAR、EJB JAR、クライアントJAR)とJ2EE 1.3モジュールの両方

EJB JAR

1.xまたは2.x CMP (Container-managed persistence)のいずれかを使用するエンティティBean

J2EE 1.3アーカイブ   J2EE 1.3アーカイブは、次のとおりです。

名前とバージョン

説明

EAR 1.3

Enterprise (アプリケーション)アーカイブ

WAR 2.3

Webアーカイブ(サーブレットおよびJSPページ用)

RAR 1.0

Resource Adapter Archive (Connectorアーキテクチャ用)

EJB JAR 2.0

EJB (Enterprise JavaBeans)アーカイブ

Client JAR 1.3

CAR (Application Client Archive)

J2EE 1.3技術   J2EE 1.3技術には、次のものが含まれます。

J2EEに以前含まれていたJNDIおよびRMI-IIOPという技術は、現在ではJ2SE (Java 2 Platform, Standard Edition)に含まれています。

 
Top of section

開発環境の機能

exteNd Director 開発環境では、1.2および1.3を含むJ2EEの複数バージョンに対する組み込みサポートを備えています。これにより、プロジェクトのライフサイクルを通じてバージョン関連タスク(開発、移行、および配備を含む)を処理することができます。

タスク

実行できる操作

開発

開発環境を使用して、次に対するプロジェクトを開発できます。

  • J2EE 1.2アーカイブ

  • J2EE 1.3アーカイブ

    これには、J2EE 1.2および1.3モジュールを1.3 EARに追加したり、1.xおよび2.x CMPエンティティBeanを2.0 EJB JARに追加したりする機能が含まれます。

For more information    新しいプロジェクトおよびコンポーネントに対するバージョンを参照してください。

移行

開発環境を使用して、既存のプロジェクトを新しいJ2EEバージョンに移行できます。この場合、次のようなシナリオが考えられます。

  • J2EE 1.2プロジェクト(およびこれに含まれる任意の1.2サブプロジェクト)を1.3に移行する

  • 1.3プロジェクトのJ2EE 1.2サブプロジェクトを1.3に移行する

For more information    See J2EE 1.2から1.3へのプロジェクトの移行.

配備

プロジェクトをJ2EEサーバに展開するために、開発環境(あるいは必要に応じて他社の開発ツール)が使えます。この場合、次のようなシナリオが考えられます。

  • J2EE 1.2プロジェクトを1.2または1.3サーバに配備する

  • J2EE 1.3プロジェクトを1.3サーバに配備する

For more information    適切なJ2EEサーバを選択し、そこに展開する手順について詳しくは、を参照してください。

 
Top of page

選択肢

この節では、特定の種類のプロジェクトについて吟味し、J2EEバージョンの選択を行う上でのヒントを紹介します。ここでは、次について説明します。

 
Top of section

プロジェクトシナリオ

次の表を参照して、該当するプロジェクトシナリオを確認し、exteNd Director 開発環境で処理できる方法について学習します。

使用するもの

操作

J2EE 1.2モジュールまたはアプリケーションのソースファイル(ただし、プロジェクトはない)

適切なプロジェクトタイプおよびバージョンを指定して、ソースファイルに対する1つまたは複数のJ2EE 1.2プロジェクトを作成する。選択肢は、次のようになります。

  • EAR 1.2

  • WAR 2.2

  • EJB 1.1

  • CAR 1.2

J2EE 1.3モジュールまたはアプリケーションのソースファイル(ただし、プロジェクトはない)

適切なプロジェクトタイプおよびバージョンを指定して、ソースファイルに対する1つまたは複数のJ2EE 1.3プロジェクトを作成する。選択肢は、次のようになります。

  • EAR 1.3

  • WAR 2.3

  • RAR 1.0

  • EJB 2.0

  • CAR 1.3

パッケージ化されたJ2EE 1.2アーカイブ(ただし、ソースファイルまたはプロジェクトはない)

適切なプロジェクトタイプおよびバージョンを指定して、アーカイブに対するJ2EE 1.2展開専用プロジェクトを作成する。選択肢は、次のようになります。

  • EAR 1.2

  • WAR 2.2

  • EJB 1.1

  • CAR 1.2

パッケージ化されたJ2EE 1.3アーカイブ(ただし、ソースファイルまたはプロジェクトはない)

適切なプロジェクトタイプおよびバージョンを指定して、アーカイブに対するJ2EE 1.3展開専用プロジェクトを作成する。選択肢は、次のようになります。

  • EAR 1.3

  • WAR 2.3

  • RAR 1.0

  • EJB 2.0

  • CAR 1.3

EAR 1.2 (J2EE 1.2 Enterprise Archiveプロジェクト)

次のいずれかを実行します。

  • J2EE 1.2のAPIと仕様に従って、これとこのサブプロジェクト(J2EE 1.2モジュール)を必要に応じて編集する。

  • J2EE 1.2または1.3サーバにこれを配備する。

  • サブプロジェクトをこれに追加する(追加するJ2EEモジュールは、1.2モジュールでなければなりません)。

  • これとこのサブプロジェクト(J2EE 1.2モジュール)を次のようにJ2EE 1.2から1.3に移行する。

    • EAR 1.2からEAR 1.3

    • WAR 2.2からWAR 2.3

    • EJB 1.1からEJB 2.0

    • CAR 1.2からCAR 1.3

EAR 1.3 (J2EE 1.3 Enterprise Archiveプロジェクト)

次のいずれかを実行します。

  • 次のガイドラインに従って、これとこのサブプロジェクトを必要に応じて編集する。

    • EAR自体とそのJ2EE 1.3モジュールに対しては、J2EE 1.3のAPIと指定に従う

    • J2EE 1.2モジュールに対しては、J2EE 1.2のAPIと指定に従う

  • J2EE 1.3サーバにこれを配備する。

  • サブプロジェクトをこれに追加する(追加するJ2EEモジュールは、1.2モジュールでも1.3モジュールでも構いません)。

  • これに含まれるJ2EE 1.2モジュール(サブプロジェクト)をJ2EE 1.3に移行する場合は、これを次のように移行する。

    • WAR 2.2からWAR 2.3

    • EJB 1.1からEJB 2.0

    • CAR 1.2からCAR 1.3

任意のモジュールに対するJ2EE 1.2プロジェクト:

  • WAR 2.2 (Web Archive)

  • EJB 1.1 (Enterprise JavaBean Archive)

  • CAR 1.2 (Application Client Archive)

次のいずれかを実行します。

  • J2EE 1.2のAPIと指定に従って、これを必要に応じて編集する。

  • J2EE 1.2または1.3サーバにこれを配備する。

  • J2EE 1.2または1.3 EARプロジェクトにサブプロジェクトとしてこれを追加する。

  • これを次のようにJ2EE 1.2から1.3に移行する。

    • WAR 2.2からWAR 2.3

    • EJB 1.1からEJB 2.0

    • CAR 1.2からCAR 1.3

任意のモジュールに対するJ2EE 1.3プロジェクト:

  • WAR 2.3 (Web Archive)

  • RAR 1.0 (Resource Adapter Archive)

  • EJB 2.0 (Enterprise JavaBean Archive)

  • CAR 1.3 (Application Client Archive)

次のいずれかを実行します。

  • J2EE 1.3のAPIと仕様に従って、これを必要に応じて編集する。

  • J2EE 1.3サーバにこれを配備する。

  • J2EE 1.3 EARプロジェクトにサブプロジェクトとしてこれを追加する。

J2EE 1.2配備専用プロジェクト(EAR 1.2、WAR 2.2、EJB 1.1、またはCAR 1.2)

次のいずれかを実行します。

  • J2EE 1.2または1.3サーバにこれを配備する。

  • (WAR、EJB、またはCARモジュールである場合) J2EE 1.2または1.3 EARプロジェクトにサブプロジェクトとして追加する。

  • これをJ2EE 1.2から1.3に移行する。

J2EE 1.3配備専用プロジェクト(EAR 1.3、WAR 2.3、RAR 1.0、EJB 2.0、またはCAR 1.3)

次のいずれかを実行します。

  • J2EE 1.3サーバにこれを配備する。

  • (WAR、RAR、EJB、またはCARモジュールである場合) J2EE 1.3 EARプロジェクトにサブプロジェクトとして追加する。

 
Top of section

新しい開発へのアプローチ

新しいアプリケーションまたはモジュールで作業を始める場合は、ターゲットJ2EEサーバでサポートされている最新のJ2EEバージョンと技術を使用することが推奨されます。これにより、通常次のようなより安定したプラットフォームが提供されます。

たとえば、配備のターゲットがJ2EE 1.3サーバである場合は、(1.2アーカイブがサポートされている場合でも) J2EE 1.3アーカイブを開発する必要があります。アーカイブ内では、使用可能な最新の標準にコード化することも推奨します。Container-managed persistenceでEJBエンティティBeanを開発する場合は、1.x CMPの代わりに2.x CMPを使用することになります。

 
Top of section

移行する場合の決定

次の表を参照して、既存のJ2EEアーカイブプロジェクトを新しいJ2EEバージョンに移行する場合を判断します。

決定

該当する場合

移行する

プロジェクトで、最新のJ2EEバージョンの新しい機能または他の拡張機能を使用する必要がある場合

J2EEサーバで、最新のJ2EEバージョンの実装で導入された改善点を活用したい場合

移行しない

最新のJ2EEバージョンをサポートしていないJ2EEサーバにプロジェクトを配備する必要がある場合

たとえば、J2EE 1.2 WARプロジェクトがあり、このプロジェクトにサーブレットフィルタを追加するとします。その場合、まずこのプロジェクトをJ2EE 1.3に(つまり、WAR 2.2からWAR 2.3に)移行する必要があります。

 
Top of page

新しいプロジェクトおよびコンポーネントに対するバージョン

exteNd Director 開発環境では、複数のJ2EEバージョンをサポートしているため、アプリケーションの一部を作成する際にはバージョンを選択できます。具体的には次のような場合です。

 
Top of section

プロジェクトを作成する場合

汎用J2EEプロジェクトを作成する場合は、プロジェクトが表すアーカイブのJ2EEバージョン(1.2または1.3)を指定できます。デフォルトは、J2EE 1.3です。

たとえば、新しいWebアーカイブプロジェクトが必要であるとします。これを作成するには、[ファイル]>[新規作成]>[プロジェクト]の順に選択し、([一般]タブで)プロジェクトタイプとしてWARを選択します。すると、New Projectウィザードによって、プロジェクトの詳細(J2EEバージョンを含む)を入力するよう求められます。

JVERprojversel

他のタイプの汎用J2EEアーカイブプロジェクト(EAR、RAR、EJB、CAR)を作成する場合、[新規プロジェクト]ウィザードでは、J2EEバージョンの選択肢のリストが適宜調整されます。配備専用プロジェクトに対しては、プロジェクトタイプとJ2EEバージョンを統合リストから選択することによって同時に指定します。

JVERdeponlyversel

選択したJ2EEバージョンによるプロジェクトへの影響   プロジェクトを作成すると、選択したJ2EEバージョンによっていくつかの部分が影響されます。

プロジェクト内の部分

選択したJ2EEバージョンによる影響

プロジェクト(SPF)ファイル

次のプロジェクト設定:

  • SPFファイルのj2eeVersion属性およびmoduleVersion属性。プロジェクトの現在のバージョンステータスが記録されます。たとえば次のように使います。

      j2eeVersion="j2ee 1.3" moduleVersion="war 2.3"
    
  • (コンパイルに必要な) J2EE APIパッケージを提供するJARファイルに対する、プロジェクトのクラスパスエントリ。エントリは、J2EE 1.2プロジェクトの場合はj2ee_api_1_2.jar、J2EE 1.3プロジェクトの場合はj2ee_api_1_3.jarになります。

配備記述子

プロジェクトに対して作成される適切なJ2EE配備記述子のバージョン。プロジェクトのJ2EEバージョンに応じて、EAR、WAR、RAR、EJB、またはCARというプロジェクトタイプに対する1.2または1.3展開記述子が取得されます。配備記述子のDOCTYPEステートメントを検査して、それに応じたDTDを決定できます。

For more information    詳細については、を参照してください。

(配備記述子は、配備専用プロジェクトに対しては作成されません。これは、アーカイブコンテンツがスタティックであるためです。)

展開計画(exteNd Application Server 4.xまたは5.x用)

プロジェクトに対して配備計画を作成する場合は、デフォルトで取得される適切なexteNd配備計画のバージョン。

  • サーバタイプとしてSilverStream 4.xを指定した場合:

    プロジェクトのJ2EEバージョンに応じて、EAR、WAR、RAR、EJB、またはCARというプロジェクトタイプに対する展開計画のデフォルトは、1.2または1.3になります。1.2または1.3展開記述子が取得されます。配備計画のDOCTYPEステートメントを検査して、それに応じたDTDを決定できます。

  • サーバタイプとしてNovell exteNd 5.xを指定した場合:

    プロジェクトのJ2EEバージョンが1.2または1.3であるかに関係なく、プロジェクトタイプに対して常に1.3展開計画が取得されます。

For more information    詳細については、を参照してください。

 
Top of section

JSPタグライブラリを作成する場合

タグハンドラウィザードを使用すると、新しいJSPタグライブラリまたは既存のJSPタグライブラリを開発できます。新しいタグライブラリを作成する場合、ウィザードでは、サポートするJSPバージョン(1.1または1.2)を指定する必要があります。

タグハンドラウィザードを開始するには、[ファイル]>[新規作成]>[ファイル]の順に選択して、タグハンドラを選択します。すると、このウィザードによって、TLD (タグライブラリ記述子)ファイルの詳細を含む情報をいくつかのパネルで入力するよう求められます。(新しいTLDファイルに対する)これらの詳細の1つは、JSPバージョンです。

JVERtaglib

選択したJSPバージョンは、jsp-version要素によってTLDファイルに記録されます。また、この選択によって、TLDファイルに使用されるDTDも決定されます。

JSPバージョン

TLD DTD

1.1

web-jsptaglibrary_1_1.dtd

1.2

web-jsptaglibrary_1_2.dtd

WAR 2.3プロジェクトでは、JSP 1.1および1.2タグライブラリの両方をサポートしています(ただし、JSP 1.2が推奨されています)。WAR 2.2プロジェクトでは、JSP 1.1タグライブラリのみをサポートしています。

 
Top of section

EJBエンティティBeanを作成する場合

EJBウィザードを使用すると、各種のEnterprise JavaBeansをEJBプロジェクトに追加できます。これには、1.xまたは2.x CMPのいずれかのContainer-managed persistenceを使用したエンティティBeanが含まれます。

EJBウィザードを開始するには、[ファイル]>[新規作成]>[ファイル]の順に選択して、作成するコンポーネントとしてEJBを選択します。すると、このウィザードによって、希望のEJBの種類を入力するよう求められます。

JVERcmpejb

EJB 2.0プロジェクトの場合、CMPエンティティBeanのバージョンはどちらを選択しても構いません(ただし、2.x CMPが推奨されています)。CMPバージョンの選択は、cmp-version要素によってプロジェクトの展開記述子内に記録されます。

EJB 1.1プロジェクトでは、1.x CMPのみをサポートしています。

 
Top of page

J2EE 1.2から1.3へのプロジェクトの移行

exteNd Director 開発環境には、既存のJ2EE 1.2プロジェクトを1.3に移行する場合に選択できる[プロジェクトバージョンの更新]コマンドが備わっています。ほとんどの種類のプロジェクトでは、このコマンドによって移行全体が行われます。場合によっては、移行のために一部手作業が必要になる旨が表示されることもあります。開発環境には、exteNd展開計画だけをJ2EE 1.2から1.3に更新するためのコマンドもあります。

1つまたは複数のプロジェクトを移行する場合は、次のトピックを参照してください。

 
Top of section

[プロジェクトバージョンの更新]コマンドの使用

この節では、プロジェクトを移行することが決定した場合に実行する手順について説明します。移行する場合や内容の基礎的な情報については、前の節を参照してください。

Procedure プロジェクトを移行する

  1. 開発環境で、移行したいJ2EEアーカイブプロジェクト(EAR、WAR、EJB、またはCAR)を開きます。

  2. ナビゲーションペインの[プロジェクト]タブで、プロジェクト(SPF)ファイルを右クリックし、ポップアップメニューを表示します。

    JVERupdate

  3. [プロジェクトバージョンの更新]を選択します。

    まず、更新ユーティリティでは、選択したSPFファイルのJ2EEバージョンをチェックします。すでにJ2EE 1.3に設定されている場合は、更新ユーティリティにより通知を受け、操作を続行するかどうかが尋ねられます。このようなプロジェクトの移行は、1.3に更新するJ2EE 1.2の項目(展開記述子、展開計画、またはサブプロジェクト)がプロジェクトに含まれる場合に適切です。更新ユーティリティでは、必要な項目のみを移行します。

    SPFチェックに合格すると、プロジェクトに移行する前に確認を行うように更新ユーティリティよって要求されます。開発環境の初期設定でバックアップを有効にした場合にのみ、移行中に変更されたファイルがまずバックアップされます。

    For more information    バックアップ機能を有効にする手順については、バックアップ初期設定を参照してください。

  4. [はい]をクリックして、移行を開始します。

    更新ユーティリティにより、プロジェクトがJ2EE 1.2から1.3に移行された後、次に関するステータス情報が表示されます。

    このステータス情報は出力ペインの[出力]タブに表示されます。たとえば、次のとおりです。

    JVERupdatestatus

    EARプロジェクトを移行する場合、更新ユーティリティは自動的に、EARに含まれているJ2EEアーカイブサブプロジェクト(WAR、EJB、およびCAR)も移行します。更新ユーティリティのステータス情報画面には、移行に関する詳細情報も表示されます。

    JVERupdateear

移行によるプロジェクトへの影響   プロジェクトを移行すると、更新ユーティリティでは、新しいJ2EEバージョンを反映するために、いくつかの箇所が変更されます。

プロジェクト内の部分

移行による影響

プロジェクト(SPF)ファイル

次のプロジェクト設定:

  • SPFファイルのj2eeVersion属性およびmoduleVersion属性。移行の際、更新ユーティリティはこの属性をJ2EE 1.3用の値に変更します。たとえば次のように使います。

      j2eeVersion="j2ee 1.3" moduleVersion="war 2.3"
    
  • (コンパイルに必要な) J2EE APIパッケージを提供するJARファイルに対する、プロジェクトのクラスパスエントリ。移行すると、更新ユーティリティでは、これを次のように設定します。

      j2ee_api_1_3.jar
    

配備記述子

次の記述子項目:

  • DOCTYPEステートメント。移行の際、更新ユーティリティはこれを編集して、プロジェクトタイプがEAR、WAR、EJB、またはCARならば1.3展開記述子DTDを使うようにします。

  • Container-managed persistenceを使用したエンティティBeanのcmp-version要素。EJBプロジェクトを移行すると、更新ユーティリティでは、バージョンを1.xとして指定して、各CMPエンティティBeanに対するこの要素を追加します。

  • WARのres-auth要素。WARプロジェクトを移行すると、更新ユーティリティでは、1.2定数値(SERVLETまたはCONTAINER)を使用するこれらの要素を検索し、1.3に対応する定数値(ApplicationまたはContainer)を使用するように編集します。

For more information    を参照してください。

(配備記述子は、配備専用プロジェクトに対しては更新されません。これは、アーカイブコンテンツがスタティックであるためです。)

存在する場合、配備計画(exteNd Application Server用)

次の計画項目:

  • DOCTYPEステートメント。移行の際、更新ユーティリティはこれを編集して、プロジェクトタイプがEAR、WAR、EJB、またはCARならば1.3展開計画DTDを使うようにします。1.3展開記述子DTDを使うようにします。

  • EJB計画の構造。EJBプロジェクトを移行すると、展開ユーティリティでは、1.3展開計画DTDに従って展開計画を再構築します(このDTDは、EJB 2.0機能をサポートするために大幅に変更されています)。

    persistenceInfoも大幅に変更されます。すなわち、コンテナ管理の持続性(CMP)を使うエンティティBeanに関して、展開の詳細を記述する要素が新たに追加されます。更新ユーティリティはこの要素に、CMPエンティティBeanに関する既存フィールドのマッピング情報を移動します。

  • EAR計画の構造。EARプロジェクトを移行すると、更新ユーティリティでは、前に説明したEJBの変更に従って展開計画を再構築します。

For more information    を参照してください。

 
Top of section

[展開計画バージョンの更新]コマンドの使用

exteNd Director 開発環境では、[プロジェクトバージョンの更新]コマンドに加え、J2EEプロジェクト(SPFファイル)のポップアップメニューに[展開計画バージョンの更新]コマンドが用意されています。[展開計画バージョンの更新]は、プロジェクトのexteNd展開計画のみを更新する点以外は、[プロジェクトバージョンの更新]と同じように機能します。

[展開計画バージョンの更新]は、(展開専用プロジェクトを含む)J2EE 1.2プロジェクトを、1.3展開計画を必要とするNovell exteNd Application Server 5.xに展開する場合に役立ちます。このコマンドを呼び出すと、これらのプロジェクトの配備計画が1.2から1.3形式に移行されます。ただし、他のプロジェクトの特性は変更されません。

 
Top of section

部分的に手動による移行が必要なプロジェクト

[プロジェクトバージョンの更新]コマンドまたは[展開計画バージョンの更新]コマンドを使用して、特定の種類のプロジェクトを移行すると、展開ユーティリティでは、すべての問題を自動的に解決できない場合があります。その場合、手動でプロジェクトに行わなければならない変更についての情報が表示されます。

一般的に、CMPエンティティBeanを含むEJBおよびEARプロジェクトで、手動による移行の必要性が生じます。このようなプロジェクトに対してexteNd展開計画を更新する場合、更新ユーティリティでは、次のような一部の項目が処理されません。

更新された配備計画は、これらの項目を指定し、他にも変更が必要かどうかを確認するように編集する必要があります。

 
Top of page

exteNd Application Server 考慮事項

この節では、exteNd Application Server (特に、Novell exteNd Application Server 5.xおよびSilverStream eXtend Application Server 4.x)に固有のJ2EEバージョンの問題点について紹介します。プロジェクトを展開および移行する上で決定に役立つJ2EE 1.2および1.3のサーバの実装に関する次のような詳細が含まれます。

 
Top of section

J2EEコンテナについて

4.xおよび5.xサーバは、J2EE 1.3と互換性があります。このサポートを実装するために、Webコンテナ、クライアントコンテナ、およびEJBコンテナのJ2EE 1.3バージョンが提供されています。

 
Top of section

プロジェクトの配備

次の表では、可能なプロジェクト配備のシナリオについてまとめ、それぞれのケースで使用される適切なコンテナのバージョンを示します。

プロジェクト

配備計画

コンテナ

WAR 2.2

WAR 2.2 (4.xサーバのみ)

J2EE 1.3 Webコンテナ

WAR 2.2

WAR 2.3

J2EE 1.3 Webコンテナ

WAR 2.3

WAR 2.3

J2EE 1.3 Webコンテナ

CAR 1.2

CAR 1.2 (4.xサーバのみ)

J2EE 1.3クライアントコンテナ

CAR 1.2

CAR 1.3

J2EE 1.3クライアントコンテナ

CAR 1.3

CAR 1.3

J2EE 1.3クライアントコンテナ

EJB 1.1

EJB 1.1 (4.xサーバのみ)

J2EE 1.2 EJBコンテナ

EJB 1.1

EJB 2.0 (制約については、EJB配備の注記を参照)

J2EE 1.3 EJBコンテナ

EJB 2.0

EJB 2.0 (制約については、EJB配備の注記を参照)

J2EE 1.3 EJBコンテナ

EAR 1.2

EAR 1.2 (4.xサーバのみ)

J2EE 1.3 Webコンテナ

J2EE 1.3クライアントコンテナ

J2EE 1.2 EJBコンテナ

EAR 1.2

EAR 1.3 (制約については、EJB配備の注記を参照)

J2EE 1.3 Webコンテナ

J2EE 1.3クライアントコンテナ

J2EE 1.3 EJBコンテナ

EAR 1.3

EAR 1.3 (制約については、EJB配備の注記を参照)

J2EE 1.3 Webコンテナ

J2EE 1.3クライアントコンテナ

J2EE 1.3 EJBコンテナ

RAR 1.0

RAR 1.0

J2EE 1.3コンテナ

 
Top of section

EJB配備の注記

一部の状況では、EJB 1.1プロジェクトをJ2EE 1.3 EJBコンテナに配備することを希望する(または必要とする)ことがあります。理由の1つは、このように配備することで、パフォーマンスを向上したり、新しいコンテナのバージョンに導入された他の実装の拡張機能を活用したりすることができるようになる点にあります。

セッションBeanまたはBMPエンティティBeanを含むEJB 1.1プロジェクトに対しては、EJB 2.0配備計画を作成するか、またはプロジェクトをJ2EE 1.3 EAR配備に含める必要があります。プロジェクトに対する他の変更は必要ありません。この簡単な方法は、SilverStream拡張機能を使用してCMPの詳細(式、外部Beanマッピング、複合フィールドなど)を指定するCMPエンティティBeanを含んだEJB 1.1プロジェクトでは使用できません。これらの拡張機能は、EJB 1.1配備計画ではサポートされていますが、2.0配備計画ではサポートされていません。

また、CMPエンティティBeanを含むEJB 2.0プロジェクトには、注意すべき制約もいくつかあります。そのようなプロジェクトでは、1.x CMPを使用したBeanで、EJB 2.0に固有な要素(抽象スキーマ名、ローカルインタフェース、およびクエリなど)が使用できません。さらに、(前に説明したように、EJB 2.0展開計画ではこれらのBeanがサポートされていないため)これらのBeanで、SilverStream拡張機能を使用してCMPの詳細を指定することはできません。



Copyright © 2004 Novell, Inc. All rights reserved. Copyright © 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003 SilverStream Software, LLC. All rights reserved.  more ...