exteNd Workbench 4.1
コアヘルプ
このガイドについて

目的
このガイドでは、Novell&Reg; exteNd\xaa Workbenchのツールおよび機能の使用方法について説明します。

対象読者
このガイドは、Workbenchを使用してJ2EEアプリケーションおよびWebサービスアプリケーションの開発、アセンブル、または配備に携わっている方を対象としています。

前提条件
このガイドは、読者がJavaプログラミング言語、インターネット、およびWebアプリケーションに精通していることを前提にしています。これらのトピックについては、種々の公共および商用のソースから学習資料が用意されています。

構成
このガイドの要約は次のとおりです。
トピック |
操作方法の説明 |
Workbench Basics
|
ファイルを開く、環境設定する、Workbenchプロファイルを作成する、バージョンコントロールを使用するなどの基本的な操作を実行する
|
プロジェクトおよびアーカイブ
|
プロジェクトを操作して、J2EEコンポーネントおよびアーカイブを作成、管理する
|
アーカイブの配備
|
Workbenchを使用してJ2EEアーカイブを配備する
|
コンポーネントウィザード
|
Workbenchウィザードを使用して、EJB、JSPページ、サーブレット、Javaクラス、JavaBean、およびタグハンドラクラスを作成する(すべてのウィザードには、明確に構造化されたJ2EEコンポーネントの作成および配備を容易にする組み込みJ2EE論理が備わっています)
|
Web Serviceウィザード
|
Web Serviceウィザードを使用して、Webサービスを作成したり、Webサービスにアクセスするために必要なJavaクラスを生成する
|
ソースエディタ
|
Workbenchソースエディタの重要な機能を使用する
|
XMLエディタ
|
Workbenchによって提供されたXML機能を使用して、XMLファイルを作成、編集する
|
WSDLエディタ
|
WSDLエディタを使用して、WSDLドキュメントを作成、編集する
|
レジストリマネージャ
|
Registry Managerを使用して、Webサービスレジストリを参照したり、Webサービスレジストリに公開したりする
|
配備記述子エディタ
|
アプリケーションのアセンブル、配備に使用するJ2EE互換配備記述子を構成、作成する
|
配備計画エディタ
|
J2EEモジュールおよびアプリケーションをNovell exteNd アプリケーションサーバに配備する際に必要な情報を指定する配備計画を作成する
|
デバッガ
|
Javaアプリケーションでランタイムエラーを検出する(J2EEアプリケーションなどのサーバ側のオブジェクトおよびクライアント側のオブジェクト)
|
Copyright © 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003 SilverStream Software, LLC, a wholly owned subsidiary of Novell, Inc. All rights reserved.